BBQガスグリル5号機 ~イワタニグリルステーション

イワタニの初代のバーベキュー グリルステーションです。 10年位になりますが、まだまだ現役です。筐体の作りがしっかりしています。20k...

記事を読む

BBQガスグリル4号機 ~Weber

購入して15年、かなり年季がはいっています。米国よりパーツを入手しながら、大事にメインテナンスしていますので、まだまだ現役です。グリースパン...

記事を読む

米国仕様のコールマンのLPガスストーブ・コンロを日本の基準で安全に使う

米国で市販されているコールマンのプロパンストーブの歴代ラインナップはガス圧が日本の規格には合わないので、そのままでは使えません。内部加工で使...

記事を読む

BBQガスグリル3号機

国内で入手したポータブルグリルです。 ヒートプレートを変更し、また、温度計の追加、ドリップパンの追加をしていますので底面がグリースで汚れま...

記事を読む

BBQガスグリル2号機

20年位にカナダで購入したガスグリルです。まだまだ現役です。日本の規格で安全に使えるようにしました。温度計も付けましたので、温度のモニタリン...

記事を読む

BBQガスグリル1号機

25年前に米国で、K-martで購入したチャコール用のポータブルBBQグリルを、ガスグリルに改造しました。チャコールでは使い勝手がとても悪い...

記事を読む

バナナのふしぎがわかる絵本「バナナのはなし」を読み聞かせました。

2年生の子どもたちに「バナナのはなし」(文・伊沢 尚子、 絵・及川 賢治 福音館書店)を読み聞かせしました。子どもたちはよく聞いてくれました...

記事を読む

子どもたちが楽しく参加できる絵本「かずあそび ウラパン・オコサ」

朝の読み聞かせや、おはなし会の中で、子どもたちが楽しく参加できる絵本を紹介します。「かずあそび ウラパン オコサ」作・絵 谷川晃一 童心社 ...

記事を読む

パラスポーツの解説が詳しい!「キッズペディア スポーツびっくり図鑑」

パラスポーツが詳しく載っている本を見つけました。2020年2月発行の「キッズペディア スポーツびっくり図鑑」小学館発行。パラスポーツはボッチ...

記事を読む

時間の取れるこの時期だから、図書の背ラベルを揃えて貼り替えたい!

子どもたちの来館を待ちかねながら、学校図書館では、蔵書がもっとかがやくように来館準備を進めています。色あせてしまった背ラベルの貼り替えをした...

記事を読む