4月5月には、1年生向けにオリエンテーションをする小学校も多いのではないでしょうか。「しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです」は、本って楽しい、図書館っておもしろいと感じてもらうのにぴったりの絵本です。
私は、簡単な自己紹介のあとに、この本の読み聞かせをしてから、図書館のきまりや、本の場所の説明をして、最後に本の借り方を教えています。
借りる手続きのすんだ子どもから、自由読書で、返し方は1週間後に説明します。
読み聞かせ時間約8分です。
The following two tabs change content below.

kakehashi
上の子どもたちの小学校で、図書館ボランティアを11年続けた後に、公立小学校の学校司書として働き始め6年目です。今年度から公立中学校にも週に1日勤務しています。子どもと本をつなぐ架け橋になりたいです。

最新記事 by kakehashi (全て見る)
- バナナのふしぎがわかる絵本「バナナのはなし」を読み聞かせました。 - 2020年5月25日
- 子どもたちが楽しく参加できる絵本「かずあそび ウラパン・オコサ」 - 2020年5月24日
- パラスポーツの解説が詳しい!「キッズペディア スポーツびっくり図鑑」 - 2020年5月21日