sukikoso一覧

BBQガスグリル5号機 ~イワタニグリルステーション

イワタニの初代のバーベキュー グリルステーションです。 10年位になりますが、まだまだ現役です。筐体の作りがしっかりしています。20k...

記事を読む

BBQガスグリル4号機 ~Weber

購入して15年、かなり年季がはいっています。米国よりパーツを入手しながら、大事にメインテナンスしていますので、まだまだ現役です。グリースパン...

記事を読む

米国仕様のコールマンのLPガスストーブ・コンロを日本の基準で安全に使う

米国で市販されているコールマンのプロパンストーブの歴代ラインナップはガス圧が日本の規格には合わないので、そのままでは使えません。内部加工で使...

記事を読む

BBQガスグリル3号機

国内で入手したポータブルグリルです。 ヒートプレートを変更し、また、温度計の追加、ドリップパンの追加をしていますので底面がグリースで汚れま...

記事を読む

BBQガスグリル2号機

20年位にカナダで購入したガスグリルです。まだまだ現役です。日本の規格で安全に使えるようにしました。温度計も付けましたので、温度のモニタリン...

記事を読む

BBQガスグリル1号機

25年前に米国で、K-martで購入したチャコール用のポータブルBBQグリルを、ガスグリルに改造しました。チャコールでは使い勝手がとても悪い...

記事を読む

デロンギのコーヒーメーカーの水漏れの修理

かれこれ5~6年使用していましたが、ボコボコを音をたてて、水漏れが発生しました。通常ならここで買い換えるのでしょうが、このコーヒーメーカはそ...

記事を読む

保護中: S.Yairi YM-02のエレアコ改造 ピエゾピックアップと4-BAND EQユニットの内蔵

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:

記事を読む

保護中: ピグノーズ PGG200 ミニライブで内蔵アンプ・スピーカのみで気軽に楽器として使用に耐える1本にする改造&改良

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:

記事を読む

保護中: HAGSTROM H-III を改造してみた – エレキギター ハグストローム Retroscape H-III

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:

記事を読む