おはなし会一覧

「ポケットパズル」は、クイズ好きの小学生に大人気です。

3年生以上の漢字にルビがふられたクイズの本。私はおはなし会の導入やクイズの時間に使ったりしています。5年生の次男は、ときどき図書館で...

記事を読む

クリスマスおはなし会第2回を開きました。

お昼休みにクリスマスおはなし会を開きました。今回も図書室の机やいすを椅子を移動させて、100人来ても大丈夫!というスペースを作りました。 ...

記事を読む

昼休みのおはなし会で大型絵本「ぐりとぐらのおきゃくさま」を読み聞かせました。

クリスマスが待ち遠しい12月の昼休みに、10分ほどのおはなし会を開きました。プログラムは、 ➀「ぶたたぬききつねねこ」馬場のぼる こぐ...

記事を読む

紙芝居「おにのかたなづくり」をおはなし会で上演しました。

お昼休みに高学年向けのおはなし会を開催しました。おはなし会の時間は、約10分と短いので、12枚の紙芝居から高学年の子どもたちに楽しんでもらえ...

記事を読む

昼休みに「おはなし会」を開催しました。

読書月間のイベントで、昼休みに学校図書館で「おはなし会」をしました。今回は、主に低学年向けです。プログラムは、15分で組みました。プログラム...

記事を読む

ブラックパネルシアターで「お月さまってどんなあじ?」

台風の接近で今夜は見えませんが、秋は月が美しいですね。 ブラックパネルシアター「お月さまってどんなあじ?」を初めて見たのは、もう8年ほ...

記事を読む