4年生の先生から読書感想画用の本の相談を受けました。4年生にふさわしいレベル。担任が読み聞かせて、45分の授業時間内に読み切れること。一冊の本になっていること。絵本はダメなど、先生の要望をうかがいました。
そこで、公立図書館の司書さんに相談して、条件に合いそうな本を探しました。
下のリストを見てくださいね。
その中で、学校蔵書が「魔法のゆび」と「注文の多い料理店」だったので、この2冊に安房直子短編集「花のにおう町」、中国の昔話「白いりゅう 黒いりゅう」、ジェーン・エイキン作「しずくの首飾り」の5冊を提案しました。
公立図書館で借りた本のリストは、時間不足のため、背表紙のコピーをお見せしただけで、本をじっくりと見ていただく機会がありませんでした。残念でした。
そのかわり、私は何冊も読みました。良い本ばかりです。
これから、読書感想画用の本を探している4年生にぜひおすすめします。
結局、4年生の子どもたちは、自分で選んで本を借りて行きました。「白いりゅう 黒いりゅう」「しずくの首飾り」が借りられたのは、良かったです!!
4年生読書感想画におすすめの薄い本、短編集リスト
・魔法のゆび ロアルド・ダール 評論社
・サーカスのどろぼう マッティン・ビードアルク 主婦の友社
・うちへ帰れなくなったパパ ラグンヒルド・ニルスツン 徳間書店
・ニルスが出会った物語1 まぼろしの町 セルマ・ラーゲルレーヴ原作
・ニルスが出会った物語3 クマと製鉄所 セルマ・ラーゲルレーヴ原作
・しあわせなモミの木 シャーロット・ゾロドウ 童話屋
・はまゆり写真機店 茂市久美子 教育画劇
・きつねの窓 安房直子 ポプラポケット文庫
・童話集 遠い野ばらの村 安房直子 偕成社文庫
・花のにおう町 安房直子 岩崎書店
・くもの糸・杜子春 芥川竜之介 講談社青い鳥文庫
・注文の多い料理店 宮沢賢治 岩崎書店
・白いりゅう 黒いりゅう—中国のたのしいお話
岩波書店・しずくの首飾り ジェーン・エイキン 岩波書店

kakehashi

最新記事 by kakehashi (全て見る)
- バナナのふしぎがわかる絵本「バナナのはなし」を読み聞かせました。 - 2020年5月25日
- 子どもたちが楽しく参加できる絵本「かずあそび ウラパン・オコサ」 - 2020年5月24日
- パラスポーツの解説が詳しい!「キッズペディア スポーツびっくり図鑑」 - 2020年5月21日