雑記日記一覧

米国仕様のコールマンのLPガスストーブ・コンロを日本の基準で安全に使う

米国で市販されているコールマンのプロパンストーブの歴代ラインナップはガス圧が日本の規格には合わないので、そのままでは使えません。内部加工で使...

記事を読む

保護中: ピグノーズ PGG200 ミニライブで内蔵アンプ・スピーカのみで気軽に楽器として使用に耐える1本にする改造&改良

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:

記事を読む

「よいこへの道」は、ユーモアのわかる年齢の子どもにおすすめです。

4年生の男の子に、何かおもしろい本は7ないですか?と聞かれて、「おおどろぼうのホッチェンプロッツ」や「ムジナ探偵局」などを紹介しました。 ...

記事を読む

今日もポカポカ天気なのでランチはBBQをしました

今日もポカポカ陽気な天気になりましたので、今日もランチはBBQをしました。ビーフ100%パテは挽肉から簡単に作ります。パンは重要なのですが、...

記事を読む

保護中: 使われている部品など – Fender MINI ’57 TWIN-AMP フェンダーミニアンプ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:

記事を読む

保護中: 使われている部品など – MARSHALL MS-2 マーシャルミニアンプ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:

記事を読む

BBQシーズン開幕準備となりました

今日はとてもポカポカ天気になり、ほぼ無風状態でしたので、BBQシーズン開幕準備となりました。グリルのメンテをしました。ついでに焼きものを少し...

記事を読む

クリスマスおはなし会第2回を開きました。

お昼休みにクリスマスおはなし会を開きました。今回も図書室の机やいすを椅子を移動させて、100人来ても大丈夫!というスペースを作りました。 ...

記事を読む

読書集会にむけての図書委員会練習レポート最終回です。

読書集会の目前に、体育館でリハーサルをしました。最終の練習なので、プロジェクターやマイク、朗読用の机と椅子なども本番同様に使いました。 ...

記事を読む

「げんきなマドレーヌ」を読み聞かせしました。

少人数のサポートクラスには、毎週読み聞かせに入っています。先週は元気な男の子が主人公の紙芝居を読んだので、今回は女の子が主人公の絵本を読むこ...

記事を読む