オリンピック登録国・地域が網羅された「世界の国ぐに大冒険」は、9月に新刊のボリューム満点のオールカラーの図鑑。447ページもあるのに、2500円(税別)。お買い得で驚きです。
見開き2ページでコンパクトに一つの国・地域が紹介されています。見開きの世界地図に掲載ページが出ているので、引きやすいです。その上、国の位置が覚えやすいです。オリンピックの観戦を意識しての編集で、日本との関係や、その国のスポーツなどのコラムが多いのが特長。
さっそく、サウジアラビア、日本、中国を5年生の息子に読み聞かせました。
サウジアラビアについては、小学校で多少学んだようで、本文にはないことですが、現在世界で唯一女性の自動車の運転が禁止されているが、来年には解禁されることなどを知っていました。
日本では当たり前の、自動販売機が外国人にとっては、珍しくてびっくりすることを、驚いていました。
中国では、基本データに注目していました。
親子で会話が盛り上がり、楽しい時間でした。
2018年の平昌オリンピック、2020年東京オリンピックなど国際大会のテレビ観戦の時に、リビングに一冊あるといいですね。子どもたちの国際理解に役立つおすすめの一冊です。
好きこそポイント
- 子どもたちの国際理解に役立つ一冊
- リビングに置いておくと、気になった国がすぐ引ける
- 引きやすくて、読みやすい
The following two tabs change content below.

kakehashi
上の子どもたちの小学校で、図書館ボランティアを11年続けた後に、公立小学校の学校司書として働き始め6年目です。今年度から公立中学校にも週に1日勤務しています。子どもと本をつなぐ架け橋になりたいです。

最新記事 by kakehashi (全て見る)
- バナナのふしぎがわかる絵本「バナナのはなし」を読み聞かせました。 - 2020年5月25日
- 子どもたちが楽しく参加できる絵本「かずあそび ウラパン・オコサ」 - 2020年5月24日
- パラスポーツの解説が詳しい!「キッズペディア スポーツびっくり図鑑」 - 2020年5月21日